社会保険労務士 片野誠事務所

03-5212-4610 お問い合わせ
TOP > お客様の声

お客様の声

先生のお人柄と質問のしやすさが、お仕事を依頼する決め手となりました

2023.03.03

ユニティガードシステム株式会社
業種: 警備業、ビル管理業 従業員数: 585名(令和5年1月15日現在。パート・アルバイト含む) WEBサイト

片野誠事務所へ依頼したきっかけや、依頼前の課題などがあればお教えください。

以前、顧問をお願いしていた社労士事務所は、当社のような警備・ビル管理業に関する実務経験が少なく、質問への回答があいまいなことが多かったため、課題を感じていました。
そんな折、当社の管理本部メンバーが、参加した勉強会で片野先生と知り合い、お話を伺うことになりました。
詳しくお話を伺ったところ、片野先生が、以前在籍していた社労士事務所で警備会社を見ていたことや、人事労務関係のシステムにも強いこと、企業の人事部で勤務されたご経験があり実務に詳しいことから、お仕事をお願いすることになりました。

はじめて相談した際の印象はいかがでしたか?

ちょうど片野先生が事務所を設立された頃からのお付き合いとなりますが、最初にお会いしたときから、とても話しやすく、安心して相談ができると感じました。
先生のお人柄と質問のしやすさが、お仕事を依頼する決め手となりました。

片野誠事務所へ依頼されたことで、どのように改善されたでしょうか?
また改善後の変化は何かございましたか?

従業員の入退社や社会保険に関する手続きがスムーズにできるようになった他、年金事務所の調査や警備業厚生年金基金に関する対応など、イレギュラーな相談にも随時乗っていただき、会社と従業員を守る体制づくりが進みました。
法改正などに伴って、社内規程・制度の改正や勤怠管理システムの改修が必要になった際にも、役員会や管理本部に寄り添って、具体的なアドバイスをしていただきました。
その経験が社内で蓄積され、会社全体として法令順守意識が高まるとともに、社内の知識も向上していると感じています。

片野誠事務所に依頼することのメリットは何であると感じますか?

・とにかくクイックレスポンスで、回答が早く、適切であること。
・判断が難しいケースについては、他社事例含めて、よく調べた上で、具体的に対応策を提示していただけること。
・従業員一人ひとりに対するきめ細やかな手続き対応。
(当社では、20代~80代までの従業員が在籍しており、年齢に応じた各種手続きが煩雑ですが、片野事務所では、手続きが必要な従業員について事前に連絡をいただけるため、手続き漏れ防止につながっています。)

片野事務所に依頼した中で、良かった・助かったというエビソードがございましたら、お教えください。

労災適用のケースになるか微妙な案件があった際、労基署に一緒に同行してくださり、結果として当社の望む形で決着することができました。また、新型コロナ対応では、助成金の申請を担っていただき、迅速な対応ができました。
会社をより良くしていきたいという当社の想いを理解してくださり、同志として、1つ1つの事案に真摯に向き合ってくださっていると感じます。

片野誠事務所スタッフの人柄について、どのように感じていますか?

皆さん、とても穏やかで質問しやすい雰囲気があります。
当社からの連絡については、先生に必ず伝わっており、すぐに先生とも相談ができるため、当社を大切にしていただいていることを感じます。

今後片野事務所に期待することがあれば教えてください。

今後も、働く人の高齢化や法律の改正等、会社として新たな対応が必要になることがあれば、先行して研究いただき、いち早く教えていただけるとありがたいです。
会社として、タイムリーに情報を把握することで、様々な選択肢の中から対応策を検討し、予算計画への影響を考えながら、柔軟な経営判断をしていきたいと考えています。
これからも、人を大切にする経営を続けていきたいと考えていますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

法改正や他の企業の動向などの情報をいち早く収集することが出来、大いに業務改善につながった

2023.03.03

共立管財株式会社
業種: 総合ビルメンテナンス業 従業員数: 1,511名 WEBサイト

片野誠事務所へ依頼したきっかけや、依頼前の課題などがあればお教えください。

確か紹介だったと思います。
約8年前に就業規則の見直しをする際、社労士の先生に確認していただく為に信頼のできる方を探していた中で片野先生の名前が上がり、お会いしたのを覚えています。

はじめて相談した際の印象はいかがでしたか?

非常に腰が低く、物腰の柔らかい方だなという印象でした。話しやすかったのを覚えています。

片野誠事務所へ依頼されたことで、どのように改善されたでしょうか?
また改善後の変化は何かございましたか?

それまでは、自社内で全て対応していました。
その分、労務管理にかかる作業の負担が多く、少ない人員で対応するにはかなりの労力を要していました。
片野先生に労務の一部を委託することで作業負担の軽減だけでなく、法改正や他の企業の動向などの情報をいち早く収集することが出来、大いに業務改善につながったと思っています。

片野誠事務所に依頼することのメリットは何であると感じますか?

労働・社会保険関係諸法令の改正はたびたび行われ、その内容は複雑で、より専門的になってきています。
こうした面に精通していないと業務への適正な対応は困難であり、スピーディに正確に処理するため、専門家である片野先生にお任せすることが人事や総務を兼務している弊社にとっては本来の業務に専念できるメリットがあると感じています。

片野事務所に依頼した中で、良かった・助かったというエビソードがございましたら、お教えください。

片野先生に依頼して良かったと感じた出来事は、コロナ過での各種助成金の申請手続きについてです。
助成金の申請はこれまでもスポットで片野先生にお願いしておりましたが、雇用調整助成金の特例措置は複雑で自社内だけで行うとなれば、弊社は1500名ほどの従業員がいる中で働き方も様々で短時間労働者もいる中、大変な作業だったと思われます。
片野先生なくしては手続きをスムーズに行うことは難しかったと思います。

お問い合わせ

当事務所へお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お電話かフォームにてお気軽にお問い合わせください。